外壁塗装

塗膜の劣化をそのままにすると?

◇ 防水機能の低下
塗装工事の本来の役割は、雨風や紫外線から外壁材の劣化を抑えることです。
塗膜が劣化してしまい、この効果を発揮できない状態だと、外壁材そのものがダメージを受けてしまいます。
塗装が傷んだままでは、水分が建物内部に浸入して雨漏りの原因にもなります。
ですので定期的にメンテナンスを行い、塗装で防水機能を保つことが大切です。

◇ ひび割れの発生
劣化症状が進行すると、外壁にひび割れが発生する場合もあります。
髪の毛ほどの細かなひびからでも、水分は浸入してくるので要注意です。
そして浸入した水分は、寒暖差によって収縮と膨張を繰り返し、ひび割れを大きくしてしまう可能性もありますので、早めの対処をおすすめします。

◇ 躯体の劣化と腐食
水分の浸入が下地にまで及ぶと、鉄部は錆び、木部は腐食してしまいます。
このような状態では、建物全体の耐久性は低く、決して安全性が高いとは言えません。
この症状はシロアリの発生原因にもなりますので、気になることがありましたらお早めにご相談ください。

建物を安全な状態に保つために

建物の立地環境や使われている塗料・建材によっても変わりますが、一般的に塗り替えの目安はおよそ10年だと言われています。
塗装工事は一度行えば大丈夫という訳ではなく、定期的な塗り替えが必要です。
「定期的に塗り替えるほど、家計に余裕がない」と思われる方もいらっしゃるかもしれません。
しかし劣化をそのままにしてしまい、塗装工事では対処できなくなってしまった方が、より費用がかさみます。
大規模な工事に発展してしまうと、塗装工事以上に大変です。
そのようなことにならないためにも、定期的に建物の状態を確認する必要があります。
いつまでも安全な建物を維持するためにも、定期的な塗装工事をご検討ください。

一覧ページに戻る